床暖房から電磁波が発生するって本当?

電磁波の影響はほとんどない

電磁波は、テレビやスマホなどほとんどの電気器具から発生します。床暖房には電気式とガス温水式の2つの種類のものがありますが、電気式の床暖房からはごく微量ながら電磁波が発生します。

電気式の床暖房を使用している際に発生する電磁波の量は、0.7から1μT(マイクロテスラ)程度です。テレビをつけているときに発生する電磁波の量は約10μTなので、電気式の床暖房から発生する電磁波の量は非常に少なく、健康に影響を及ぼすこともないと言えるでしょう。

一方ガス温水式の床暖房の場合には、ガスで温めた温水を床板と床下の間に設置した温水パイプの中を巡らせて部屋を暖めるため、電磁波を全く発生させません。

電磁波は短期的には5000μT以上浴びることで健康被害が発生すると言われており、また弱い電磁波でも長期的に浴び続けることで健康被害が発生する可能性があると言われているので、電磁波が気になる方はガスオンス岸城の床暖房の使用をおすすめします。