無垢の床に床暖房を取り付けられる?
床の材質によっては設置が可能
無垢の床とは、無垢材を使用して作られた床のことをいいます。無垢材は、丸太から切り出しただけで他に余分な加工を一切していない木材です。基本的に無垢の床には、床暖房は向いていません。その理由は、無垢材が熱に弱いという特徴を持っているためです。
しかし、無垢の床の中には床暖房に対応しているものもあります。ただし床暖房に対応している無垢の床は、一般的な無垢の床よりもコストが高くなる点に注意が必要です。
床暖房に適している無垢の床には、抗菌仕様になっている、傷や汚れへの耐性が高い、ワックスがけが必要ないという3つの特徴があります。また、無垢の床の中で床暖房に向いているものと向いていないものの違いは、床暖房に向いている無垢材が通常の無垢材より含水率が低いという点です。そのため床暖房に向いている無垢材は熱に強く、床暖房にも対応できます。
無垢の床であっても使用している無垢材によっては床暖房の導入は可能なので、一度業者などに相談してみることをおすすめします。