設置する前に知っておきたい床暖房の上手な使い方とは

上手に使って寒い時期を快適に過ごそう

床暖房は、ただ漫然とつけておくだけではなく効果的な使い方のポイントを押さえておくことで、室内でさらに快適に過ごすことができます。ここでは、そのポイントについて解説していきます。

まずひとつ目のポイントは、電源を入れたり消したりする回数をなるべく少なくするということです。頻繁に電源を入れたり消したりすると、消費するエネルギーが多くなってしまうため光熱費も高額になってしまいます。ほとんどの床暖房は適温になると省エネモードに切り替わるので、使用している間はなるべく電源を入れっぱなしにしておくとよいでしょう。

また、床暖房のデメリットに温まるまで時間がかかるというものがあります。しかし、床暖房のタイマー機能を活用して、起床時間など部屋を暖めておきたい時間の1時間程度前に床暖房が起動するようにセットしておけば、部屋を使うときには適温に温まった状態にすることができます。

この2つのポイントを押さえて、床暖房を上手に活用しましょう。