床暖房が温めるのは足元だけではない

床暖房は部屋全体を温めることができる

床暖房は床を温めるだけで、部屋全体を温めることはできないのではないかとお考えの方もいらっしゃるかとは思いますが、実は床暖房は部屋全体を温めることができるのです。

床暖房は床から熱を発する暖房方法ですが、床で温められた空気は自然対流によって部屋の上層に移動します。そして部屋の上層にあった冷たい空気は下層に下りてきて床で温められ、また部屋の上層に移動するというサイクルを繰り返すことで部屋全体を温めることができるのです。

また、床暖房を設置した床から直接人の体に熱が伝わることにより暖房効果を発揮します。これを伝導熱といいます。

それ以外にも熱が生まれる床からは赤外線が発生し、この赤外線によっても熱が発生します。これを輻射熱といい、この輻射熱とは熱が電磁波として運ばれる現象や物体が熱を電磁波として放出する現象のことです。

床暖房は自然対流、熱伝導、輻射熱の3つの効果によって部屋全体を温めることができます。