床暖房を選ぶ際のポイント

床の材質に合った床暖房を選ぼう

床暖房を選ぶ際には、まず床板と床下の間にパネルを敷き、そのパネルを電気で温める方式の電気式と、床板と床下にパイプを巡らせてその中に温水を通して部屋を暖めるガス温水式の2つの種類から導入する床暖房を選びます。

次に床材を選ぶのですが、無垢材など床暖房と相性の悪い床材もあるので、床暖房を設置するのに適した床材を選ぶ必要があります。材質や表面の色、質感などさまざまなものがあるので、自分の好みに合ったものを選ぶとよいでしょう。

床暖房を設置する際には、工事費などの初期費用の他に光熱費などのランニングコストが必要になります。初期費用の安さにつられて床暖房を選んでしまうと、後からランニングコストの高さに驚いてしまう結果になることもあるため、必ず初期費用とランニングコストについて調べておきましょう。

また、床暖房は気密性の高い住宅で効果的に部屋を暖めることができるため、床暖房を設置する住宅の気密性についてもしっかりと調べておくようにしましょう。